- ケンシンスタッフ
多古町あじさい公園で映像撮影
こんにちは。映像担当の大川です。
とうとう梅雨に入りましたね…
この辺の地域はいつでも比較的湿気が多いですが、梅雨になると更に湿気が増して、じめじめ…洗濯物も干せる日が少なくて…
と、私は梅雨が苦手なタイプです。
しかし、楽しみもあります。
梅雨時期の風物詩といえば…そう、あじさいです!
数年前から噂に聞いていた道の駅多古あじさい館脇にある「多古町あじさい公園」のあじさいがそろそろかと思い、撮影にお邪魔してきました!
多古町の中心を流れる栗山川に面していて、川の両岸にはなんと一万株をも超えるあじさいが植えられています。
↓多古町あじさい公園の様子をこちらからチェックしてみてください↓
あじさいには赤・青・紫などの様々な色がありますが、実は土の成分によって色が変化しているという事をご存知ですか??
土に含まれているPH値(酸性度)によって、酸性が強いと青色に、アルカリ性が強いと赤色に花の色が変化しているんです!
お友達と見に行く方は「あ~このあじさい青いから土が酸性なんだね」
と、ちょっと自慢気に話してみてください(笑)
撮影に行った今月1日の時点では7~8分咲きでした。
スタッフの方の話によると5~10日あたりが見頃とのことなので今は丁度見頃ですね!
ドライブ・お散歩がてら是非足を運んでみてください!
▶◀---------------------------------
注文住宅|リフォーム|外構
太陽光発電のご相談は、
千葉県旭市にある工務店
ケンシン設計までお気軽に♪
0120(82)5520
---------------------------------▶◀
0件のコメント